当協会は、障害のある人の働く・暮らすを支えることを目的に県内の障害者施設で組織されています。

光の園
基本情報
事業所名 |
光の園 |
地域区分 |
西部地域 |
設置主体 |
社会福祉法人 皆成会 |
運営主体 |
社会福祉法人 皆成会 |
事業種別 |
生活介護 |
障害種別 |
知的障害 |
旧種別 |
知的障害者通所更生 |
所在地 |
〒359-1106 所沢市東狭山ヶ丘6-2833-2 |
電話 |
04-2922-8141 |
FAX |
04-2922-8137 |
生活介護 |
50名(定員) 56名(現行) |
職員数 |
20名(常勤) 3名(非常勤) |
管理者 |
若林 稔(施設長) |
事業概要 |
明るく、楽しく、やりがいのある施設を目指しています。 製品制作、美術、アルミ缶リサイクル、畑での季節の野菜栽培、内職作業を中心に活動を行っています。 その他、音楽やスポーツ、料理などのサークル活動、宿泊旅行を行っています。 |
事業内容
事業区分 |
事業内容 |
年間売上額 |
手芸・雑貨 |
さおり織、スエーデン刺繍、ビーズ製品 |
500,000円 |
手芸・雑貨 |
利用者さんの作品カレンダー |
2,000,000円 |
農産物 |
季節の野菜 |
300,000円 |
その他 |
アルミ缶リサイクル |
1,000,000円 |
その他 |
内職 |
300,000円 |
商品情報
商品名 |
作業形態 |
在庫 |
価格帯 |
さおり織製品 |
自主製品 |
常備 |
800円~ |
スエーデン刺繍製品 |
自主製品 |
常備 |
400円~ |
官公需
取引先 |
内容 |
金額 |
所沢市役所 |
スエーデン刺繍ペンケース |
640,000円 |
協働メッセージ
協働したい相手へのメッセージ【行政】 |
簡易な委託業務を継続的に発注していただきたい。 |
支援メッセージ
活動の継続・充実・発展のために支援を受けるためのメッセージ |
さおり織や刺繍などを商品として販売していきたい。技術協力や販売先の開拓など支援をしていただきたい。美術作品も数多くあり、個展の開催や販売も行いたいと考えている。 |
商品カタログへのリンク
焼き菓子 |
|
食品 |
|
炭製品 |
|
陶芸品・織物・縫製品 |
商品カタログへ
|
日用品 |
|
木工品・竹製品 |
|
贈答品 |
|
Copyright (C) 2014 一般社団法人 埼玉県セルプセンター協議会 All Rights Reserved.