空と雲の家福祉作業所
事業所名 | 空と雲の家福祉作業所 |
地域区分 | 羽生市・加須市・行田市 |
設置主体 | NPO法人空と雲の家福祉会 |
運営主体 | NPO法人空と雲の家福祉会 |
事業種別 | 就労継続支援B型 |
所在地 | 〒348-0003 羽生市常木1104-3 |
電話 | 048-565-1646 |
FAX | 048-565-1646 / 048-501-5408 |
ホームページ | http://www.sorakumo.or.jp/ |
就労継続B型 | 25名 |
共同生活援助 | 7名 |
職員数 | 8名(常勤) 1名(パート) |
管理者 | 平井亜希江(サービス管理責任者・施設長) |
事業概要 | 事業区分:農業 事業内容:米、野菜 事業区分:食品 事業内容:養蜂・はちみつ採取 事業区分:手芸・雑貨 事業内容:押し花製品 事業区分:清掃 事業内容:草刈、屋内清掃 事業区分:その他 事業内容:合唱団 |
事業区分 | 事業内容 | 年間売上額 |
農産物 | 米、野菜 | |
食品 | 養蜂・蜂蜜採取 | |
手芸・雑貨 | 押し花製品 | |
清掃 | 草刈、屋内外清掃 | |
その他 | 合唱団 |
月額平均工賃 (ボーナス含) |
14,000円(平成27年度) |
商品名 | 作業形態 | 在庫 | 価格帯 |
はちみつ | 自主製品 | 400円~ | |
清掃 | 受託 | 15,000円~ | |
米・野菜 | 自主製品 | 300円~ | |
押し花製品 | 自主製品 | 100円~ |
活動の継続・充実・発展のために支援を受けるためのメッセージ | ・日本広しといえど、福祉作業所で養蜂を行っている所はないと思います。100%天然ハチミツを作業所内で採蜜しビン詰めしています。包装パッケージもすべて手作りです。 ・合唱団は無料にて施設慰問や企業訪問、独自の公演会などの活動を目指しているが、活動の場が少ないのでこの機会に是非広く様々な方々のご協力を得たい。(イベントなどの参加も希望) ・自主製品の農産物やはちみつ、押し花製品などは、季節のギフト(お中元、お歳暮)や、イベント販売などに利用していただきたい。 ・行政のみならず、企業、自治体また個人などからの依頼を希望しております。 |