入会案内
埼玉県セルプセンター協議会では主に障害者施設で構成する正会員、当法人の理念に賛同し、ご協力いただける賛助会員を募集しております。
入会希望の皆様は以下をご覧ください。
正会員加入申込書 |
賛助会員加入申込書 |
平成29年4月1日以降、埼玉県セルプセンター協議会に新規加入を希望する施設・事業所に対し、法人の種別を問わず下記のチェックリストに記入し提出を求めることとします。 また、既に入会している会員施設・事業所においても、組織の適正な運営に資するためにぜひご活用ください。
埼玉県セルプセンター協議会 会員施設・事業所及び新規加入申請施設・事業所のための |
年会費
- 期間:
- 4月1日~翌年3月31日(事業年度ごと)
年度途中で加入された場合でも年会費は一律となります。
◇正会員
- 対象:
- 当法人の活動に賛同し、埼玉県内において運営されている障害者施設等
(施設種別による制限はありません)
施設の定員数(日中活動定員)によって会費が異なります
19人以下 | 5,000円 |
---|---|
49人以下 | 15,000円 |
50人以上 | 20,000円 |
会員特典
<正会員>
1.福祉の店パレット、ドラッグストアでの製品販売
2.販売場所の斡旋
会員施設限定で常設または催事での販売場所を提供しています。
3.企業や地方公共団体からの発注に関しての情報提供
4.関東社会就労センター協議会への加入
埼玉県セルプセンター協議会に加入いただくと、同時に
関東社会就労センター協議会へ も加入となり、関東社会就労センター
協議会が開催する研修会に会員価格で参加いただけます。
5.広報誌さいたまセルプの送付(年3回)
<賛助会員>
1.広報誌さいたまセルプの送付
ご希望により、お名前・企業名を広報誌に掲載いたします。
(広報誌は県内の地方公共団体・関係団体・関係企業に配布します。)
2.会員証の交付
団体・企業等には会員証を送付いたします。
賛助会員
- 対象:当法人の目的に賛同し、活動を応援してくださる個人又は団体
個人 | 一口 3,000円(何口でも可) |
---|---|
団体・企業等 | 一口 5,000円(何口でも可) |
加入申し込み方法
- 正会員:
- 埼玉県セルプセンター協議会のホームページより加入申込書およびチェックリストをダウンロードしていただき必要事項を記入・押印し、下記書類とともに事務局あてに郵送してください。
- 【提出書類一覧】
①正会員加入申込書 ②自己チェックリスト ③定款(写し) ③事業報告書 - ④事業計画書 ⑤決算書 ⑥予算書(作成していなければ不要)
- ⑦事業内容が分かるパンフレット等
- 賛助会員:
- 賛助会員加入申込書をダウンロードしていただき必要事項を記入・押印し事務局あてに郵送してください。
◆会員数(平成28年3月現在)
- 正会員・・・
- 128施設・事業所
- 内訳:
- 就労移行事業所(27) 就労継続A型事業所(4)
- 就労継続B型事業所(85)
生活介護事業所(52) 地域活動支援センター(4)
※ 複数の事業を行っているところについては、事業ごとにカウントしています。
- 賛助会員・・・
- 法人会員4名 個人会員12名