当協会は、障害のある人の働く・暮らすを支えることを目的に県内の障害者施設で組織されています。

第2雑草授産センター
基本情報
事業所名 |
第2雑草授産センター |
地域区分 |
川越比企地域 |
設置主体 |
社会福祉法人 |
運営主体 |
雑草福祉会 |
事業種別 |
就労継続B、生活介護 |
障害種別 |
知的障害 |
所在地 |
〒355-0036 東松山市下野本1492-1 |
電話 |
0493-81-3514 |
FAX |
0493-81-3524 |
ホームページ |
http://zasso.ciao.jp/ |
就労継続B |
20名(定員) 17名(現行) |
生活介護 |
6名(定員) 6名(現行) |
職員数 |
5名(常勤) 7名(非常勤) |
管理者 |
米山梨恵 |
事業概要 |
平成2年4月に知的障害者通所授産施設として開所し、平成24年4月より多機能型事業所に移行しました。就労継続Bでは、自動車部品や軽作業の下請け作業により就労への訓練と障害者の自立と地域経済への参加を促進することを目的としています。生活介護では、日々の生活を豊かにするために、いろいろな日中活動を行います。 |
事業内容
事業区分 |
事業内容 |
年間売上額 |
農産物 |
季節の野菜栽培。 |
|
その他 |
自動車部品の下請け |
|
その他 |
紙、組み付け。 |
|
Copyright (C) 2014 一般社団法人 埼玉県セルプセンター協議会 All Rights Reserved.