当協会は、障害のある人の働く・暮らすを支えることを目的に県内の障害者施設で組織されています。

春里どんぐりの家
基本情報
事業所名 |
春里どんぐりの家 |
地域区分 |
さいたま地域 |
設置主体 |
社会福祉法人 埼玉聴覚障害者福祉会 |
事業種別 |
その他 |
障害種別 |
身体障害,知的障害,精神障害 |
旧種別 |
心身障害者地域デイケア施設 |
所在地 |
〒337-0005 さいたま市見沼区小深作186-2 |
電話 |
048-682-2146 |
FAX |
048-682-2147 |
ホームページ |
http://www.donguri.or.jp/ |
その他 |
20名(定員) 22名(現行) |
職員数 |
2名(常勤) 7名(非常勤) |
管理者 |
金田友美(所長) |
事業概要 |
「春里どんぐりの家」は、聴覚障害者、また、ろう重複障害者と呼ばれる、聴覚に加え、知的や精神の障害を併せ持つ仲間達が、通っています。 仲間達は、内職仕事や縫製作業などの、仕事や自治会活動を通して、様々な社会経験を重ねています。 人として、豊に生きるため、コミュニケーションを大切にしながら、生活や労働などひとりひとりのニーズに合わせた、専門的な支援をしています。 |
事業内容
事業区分 |
事業内容 |
年間売上額 |
手芸・雑貨 |
春里工房(猫のマスコットやアクリルたわし作成) |
|
手芸・雑貨 |
ウッディー班(起業廃材を利用した、高価値のある商品を手作りしている) |
|
その他 |
下請け班(企業からの、分解や組み立作業等の内職を請け負っています) |
|
商品情報
商品名 |
作業形態 |
在庫 |
価格帯 |
木製又は和紙の雑貨 |
自主製品 |
常備 |
500円~1,800円 |
猫ばさみ、アクリルたわしなど手芸品 |
自主製品 |
常備 |
100円~1,000円 |
内職等の請負 |
下請け |
常備 |
3円~ |
協働メッセージ
協働したい相手へのメッセージ【企業・商工団体】 |
商品デザインや販促に協力をもらいたい。 例えば、春里の商品を活かして、企業の販促品を作成することや、企業の持っている、知恵や知識を活用して、共同の商品開発、販促活動。春里で扱っている素材を、他の業種とのコラボレーションは出来ないかなど。 |
商品カタログへのリンク
焼き菓子 |
|
食品 |
|
炭製品 |
|
陶芸品・織物・縫製品 |
|
日用品 |
商品カタログへ
|
木工品・竹製品 |
|
贈答品 |
|
Copyright (C) 2014 一般社団法人 埼玉県セルプセンター協議会 All Rights Reserved.