当協会は、障害のある人の働く・暮らすを支えることを目的に県内の障害者施設で組織されています。

光園芸学園
基本情報
事業所名 |
光園芸学園 |
地域区分 |
川越比企地域 |
設置主体 |
(社福)常盤福祉会 |
運営主体 |
(社福)常盤福祉会 |
事業種別 |
その他 |
障害種別 |
知的障害 |
旧種別 |
知的障害者入所授産 |
所在地 |
〒355-0167 比企郡吉見町田甲436 |
電話 |
0493-54-2513 |
FAX |
0493-54-7028 |
その他 |
70名(定員) 69名(現行) |
職員数 |
26名(常勤) 1名(非常勤) |
管理者 |
明孝行(施設長) |
事業概要 |
旧法入所授産施設。定員70名、短期入所2名。 就労等に向けた作業に取り組む。自立を目指した支援を行う。意欲的に生活を送れるよう援助。 |
事業内容
事業区分 |
事業内容 |
年間売上額 |
農産物 |
野菜(きゅうり、露地野菜) |
3,099,000円 |
農産物 |
ベランダきゅうり |
1,375,000円 |
受託事業 |
請負作業(ビニールハウス他) |
2,025,000円 |
受託事業 |
内職作業 |
2,190,000円 |
手芸 |
花フキン他 |
7,000円 |
商品情報
商品名 |
作業形態 |
在庫 |
価格帯 |
野菜(きゅうり他) |
自主製品 |
|
|
請負 |
下請け |
|
|
内職 |
下請け |
受注生産 |
|
Copyright (C) 2014 一般社団法人 埼玉県セルプセンター協議会 All Rights Reserved.