当協会は、障害のある人の働く・暮らすを支えることを目的に県内の障害者施設で組織されています。

報恩施設
基本情報
事業所名 |
障害者支援施設 報恩施設 |
地域区分 |
川越比企地域 |
設置主体 |
社会福祉法人 |
運営主体 |
育心会 |
事業種別 |
その他 |
障害種別 |
知的障害 |
旧種別 |
入所授産 |
所在地 |
〒350-0434 入間郡毛呂山町大字市場1076 |
電話 |
049-295-7403 |
FAX |
049-295-7404 |
その他 |
100名(定員) 100名(現行) |
職員数 |
28名(常勤) |
管理者 |
小林彰(報恩施設長) |
事業概要 |
就労継続支援B型・施設入所支援 事業区分①農業事業②食品加工事業③クリーニング事業④紙工事業⑤清掃事業⑥外勤事業の就労支援 |
事業内容
事業区分 |
事業内容 |
年間売上額 |
食品 |
各種カット野菜・納豆・ドーナツ・浅漬け |
13,048,852円 |
農産物 |
玉葱・大根・ねぎ・ナス・胡瓜・等季節の野菜 |
2,384,144円 |
クリーニング |
衣類・おしぼり・バスタオル・タオルケット・毛布 |
23,381,124円 |
紙工 |
紙袋製作・贈答用パッケージ製作 |
1,870,626円 |
清掃 |
室内清掃 |
295,100円 |
外勤 |
外部事業所での就労 |
9,134,020円 |
商品情報
商品名 |
作業形態 |
在庫 |
価格帯 |
各種野菜 |
自主製品 |
|
|
各種カット野菜 |
自主製品 |
受注生産 |
190円~500円 |
衣類・おしぼり洗濯 |
自主製品 |
常備 |
10円~500円 |
Copyright (C) 2014 一般社団法人 埼玉県セルプセンター協議会 All Rights Reserved.